蜂の恵みで作られる自然のロウ!
ミツロウ300gを溶かしロウを作ってみました!
その作り方をご紹介します!
まずはミツロウ300gをボールに入れ湯煎します。
約20分ほどでロウが溶けてきます。
溶けたロウは黒っぽいですが、空気に触れ冷めてくると黄色くなっていきます。
その後30分ほど経ってからこしていきます。
1回目は黒い塊の不純物がでてきましたが、汚れを綺麗に取り除くため6回こしました。
最終的には黒っぽさがなくなり徐々に綺麗な黄色が見えてくるようになりました。
ロウづくりは実は初なのです!
手作りは楽しいですが、難しいですね…
ミツロウのキャンドルが高いのがよくわかります。
手間ひまかけているものは美しいです!
このロウは売り物にはもちろんしませんが、今後ロウづくりも勉強しようと考えています。
石川愛子によると刺繍糸に使う糸にロウを通して縫うために使うかどうか考えているみたいです!
Kaichi