旅人の宿として定番のバックパッカー!
今日はBP(バックパッカー)での生活をご紹介します。
大きく、「寝る、食べる、清潔にする、WiFi」と以上の4つに分けて書いていきたいと思います。
今日は「寝る」についてです!
「カイコウラにあるアルバトロス・バックパッカーの外観」
ベッドは断然一段目が楽!だと思います…
まずは就寝について。
ベッドは一人一つとなり、BPによってはフカフカ度、清潔度、暖ったか度が違います。
また、多人数部屋は二段ベッドが基本(4人部屋なら二段ベッドが2つ)で、ものすごく揺れるベッドや音がギシギシうるさい物も…
個人的には昇り降りが無い一段目が好きですね!笑
ベッドにカーテンや専用の電源コンセント、照明など付いているところもあり、より快適さが増します!
「カーテン、電源(コンセント、USB)、照明付きと最高の環境!」
電源は非常に大切だと思います!!!
「電源コンセントが近くにあるかどうか…」というのもベッド選びの際には重要だと思います。
すでに人がいる場合は選べませんが、人がいないと選び放題の場合もあります。
延長コードやタコ足配線を持参すると電源が遠くても伸ばせるので便利かと思います!!!
ちなみニュージーランドの電源コンセントはO型です。(たしか)
また、電圧は日本よりも少し高めだったような気がしますが、昨今の電子機器(iPhoneなど)はそれにも対応できるので変圧器は必要ありませんでした。(一応持っていきましたが)
「変換コンセントは壊れてもいいように2つあってもいいかもしれません」
プライベート感はやっぱり欲しい!!!?
そのBPのベッドがアナタの部屋となります!
基本、人が出入りしたり、寝てるところを見られたり…など気にする方にとってはカーテンがあると落ち着きます!笑
バスタオルなどで隠したりする方もいました!皆さんの工夫次第で快適は作れます!!!
「イビキや寝言がうっさい!!」などもちろんありますが、安く泊まれるのは魅力ですよね!
アットホームなBPも多く、基本的には楽しいと思います!
多くの仲間と交流でき、友達が作れる場であることは間違いありません(^^)
明日は「食べる」について書きたと思います!
それでは!
